リフォーム前の準備
1. 宝石箱で眠っているジュエリーをチェック

片方を無くされてしまったピアス・イヤリング、切れてしまったチェーンなど今後お使いにならないと思われるジュエリーを、当工房に全てお持ち下さい。
合わせる事でより良くなる場合もありますし、貴金属は下取りとして加工代金からお引きすることもできますので、より具体的なお見積り可能になります。
合わせる事でより良くなる場合もありますし、貴金属は下取りとして加工代金からお引きすることもできますので、より具体的なお見積り可能になります。
2. どんな物をお作りになりたいですか?

ペンダント・リング・イヤリング・ブローチなど、どんなアイテムをお作りになりたいか、考えておきましょう。勿論、お持ち頂いてお話を伺いながら、どのようにされるのが一番良いか、ご相談させて頂きます。また金・プラチナ等何でお作りになりたいか、他にお持ちのジュエリーやお好みのお洋服など拝見しご提案させて頂きます。
3. お好みのデザインはありますか?

こんなイメージで、というものがお有りでしたら、雑誌の切り抜きやパンフレット、絵でも何でも結構ですのでお持ち下さい。具体的なものがない場合でも、製品見本やこれまでおつくりした作品集や枠がありますので、ジュエリーアドバイザーがご一緒に考えさせて頂きます。
4. 合わせてお使いになりたいジュエリーはありますか?

このピアスに合わせたペンダントが欲しい、リングに合わせたアイテムが欲しいなどお考えでしたら、合わせたい物を一緒にお持ち下さい。
デザインをする上で、参考にさせて頂き、ピッタリの物をお作りさせて頂きます。
デザインをする上で、参考にさせて頂き、ピッタリの物をお作りさせて頂きます。
5. ご来店日をお知らせ下さい

当工房では、展示会等でお休みを頂く場合がございます。
また一人一人のお客様とじっくりご相談させて頂き、お客様のご要望にお応え致します。
お時間にゆとりをもってお話ができますよう、配慮させて頂きます。まずはご相談だけでも、お気軽にご来店をお待ちして
お時間にゆとりをもってお話ができますよう、配慮させて頂きます。まずはご相談だけでも、お気軽にご来店をお待ちして